大町スポーツクラブでは、会員の皆さんが充実したスポーツクラブ活動を送るため、大町市のスポーツ環境を活用した特設講座を下記のとおり開設します。
加入している教室活動以外のスポーツに触れるとともに、大町スポーツクラブに会員が互いに交流を深める機会として参加してみませんか?
1対象 大町スポーツクラブ会員(小学3年生以上)/保護者・家族(小学3年生以上)
2期日期間
第1回 7月21日(月)13時30分~15時30分(受付13時~)
第2回 7月30日(水)9時30分~11時30分(受付9時~)
第3回 8月3日(日) 9時30分~11時30分(受付9時~)
3会場 大町市B&G海洋センター艇庫(木崎湖畔)
4内容 1人乗りカヌー(カヤック)、SUP、(希望があればヨット体験)など
5費用 会員1回500円(当日徴収します。)
保護者・家族1回2,000円(当日徴収します。)
6持ち物
・濡れても良い服装(水着の上にドライ素材のTシャツやハーフパンツを履くなど)
・濡れても良い運動靴やマリンシューズ(かかとの無いサンダルは不可)
・帽子、長袖シャツやラッシュガード(日射対策)
・ウィンドブレーカー等のアウター(風雨対策)
・着替え、タオル、メガネを着用している方はメガネバンド
・水筒やペットボトル飲料(湖上活動の途中でも水分補給します)
7定員 各回20人(原則として先着順、8人以下の場合は開講しません。)
8申し込み 下記のURL又は大町市スポーツ協会(第二屋内運動場内)に直接お越ください。
海洋性スポーツ講座申し込みフォーム ←申し込みフォームはこちら(クリックしてください)
9その他
・1人何回でも申し込めます。
・なるべく多くの会員が参加できるように、定 員を超える回が多くなった場合、事務局で参加の調整をおこないます。申し込みの際に希望日時を選択してください。
・その際、会員を優先し、保護者・家族の方はご遠慮いただくこともありますのでご承知おきください。
・駐車場の案内や送迎については「10送迎および駐車場について」をご覧ください。
・天候不良などでちゅしになる場合は、メールでお知らせします。
・会員以外の参加者はレクリエーション保険に加入します。
10送迎および駐車場について
・艇庫には車が5台程度しか停められません。満車となった場合は、木崎湖キャンプ場内の大町市市営木崎湖駐車場に駐車してください。市営木崎湖駐車場が満車の場合はB&G海洋センター体育館(平公民館隣接)に駐車してください。送迎時や見学時は譲り合ってご利用ください。

【問い合わせ】
大町市スポーツ協会(第二屋内運動場内)
〒398-0004 大町市常盤5638-44
TEL 0261-22-7658 FAX 0261-85-5788
E-mail omachi-taikyou@bj.wakwak.com